すぅちゃんの大冒険~BGMはクラシックで~

2018年6月末に産まれた子どもの育児中心ブログです。子育てで興味があるのは「音痴にならないためにはどうしたらよいか」ということで日々気を付けています…たいそうなことはしていませんけどね♪

やる気激減!

ここ1週間の私はやる気がゼロ!

風邪気味で頭が痛いのと、寝不足が大きな原因ですが、本当にそれだけかな?と、自分に疑心暗鬼。

 

すぅちゃんがある程度大きくなって、少し落ち着いたので、私のなまけ癖が出てきた気がしないでもない…(^^;

 

でもね!言い訳をすると、夜中3時半以降にすぅちゃんが起きて、おむつとミルクなのですが、その後の眠りが浅いのか、寝相が悪くて布団から出てコロコロしちゃうんです。

 

まだ夜中は寒く風邪をひかせたくないので、もとに戻せないにしても(眠くて運ぶ元気がない)、布団をかけるために私は何度も起きるはめに…

 

そんな日が2週間くらい続いているので、睡眠不足なんでしょうね。

だったらそれまでの時間にまとまって眠ればよいのですが、すぅちゃんが夜寝たあと、ちょっとゆっくりしたくなったり、眠いから家事が思うように進まなくて遅くなったりしています。

 

悪循環だー(ノ`△´)ノ

 

昼間、そんな私にしか面倒を見てもらえないすぅちゃんは、一緒にお昼寝をして起きない私をほっといて、好きに遊んでいます。

 

用事ができると、ワーワー!と大きな声でアピール。

はいはい、と私は起きてミルクやおむつ、たまに抱っこなどに対応。

辛いときはまた横になってます。今日なんてお昼~夕方まで全然ダメでした。起きたら頭痛が治ってたけど♪

 

ま、こうやってブログをする気にもなったし、気候もいいし、そろそろ元気になれるかも。

 

明日は頑張ってお出かけしようかな。

 

ちょっとした愚痴?でした。

コロコロ

最近すぅちゃんは転がりまくりで、リビング中、くまなく隅の隅まで行くようになりました。


f:id:appuntamento:20190223212414j:image

食器棚の前。

えいえいっ!と引き出しを蹴っています。

 

ホットカーペットかラグのある位置にいて欲しいのに、敢えて避けているような感じ。

 

床は冷たいし、ドアの前なんて下から風が入ってくるから寒いのに…


f:id:appuntamento:20190223212528j:image

これがドア前。

「え?なーに?」と何も気にしていないご様子。

 

抱っこして回収し部屋の真ん中に戻しても、すぐにコロコロまた違う冷たい床に行ってしまいます。


f:id:appuntamento:20190223212334j:image

ソファーの下は当たり前。

 

冷蔵庫は、足より手で触るのがいいようで、ササササッと高速で扉を拭くような動作をします。

 

壁や和室のふすまも手でガリガリ

そういえば、畳もガリガリしてる…爪とぎ?

 

方向転換も、椅子の脚などを利用してお手のものです。うまく自分の足を引っ掛けて行きたい方向に体の向きを変えます。

 

しかも最近は、おもちゃやガーゼなどをお供に持っていけるようになりましたw

最初の1回転目に、近くにある物をサッと取って胸元に抱いて転がります。

ゆっくりでなく、素早い動作に笑ってしまいます。別にじっくりやってもいいのに。

 

転がるのが便利すぎて、ハイハイするようになるかしら、と気になる最近です。

 

うつ伏せで手足をバタバタさせたり、四つん這いでおしりを前後に振ったりしますが、腕も必要なことが分かっていなくて、使わないので進みませんw

 

でも1ヶ月後はまた成長してできるようになってるかもしれませんね♪

すぐバージョンアップする赤ちゃんってすごいなといつも思っています。

 

7ヶ月目突入

すぅちゃん、7ヶ月目です\(^o^)/

 

離乳食も嫌がらずモリモリ食べてくれるし、基本にいつもニコニコ、毎日機嫌良く過ごしてくれて、とてもありがたいです。

 

夜泣きもまだないからこれからかしら~(^^;なんて思っていたら、7ヶ月を迎えた途端、夜泣きではなく、夜しゃべり!?が始まりました。

 

今までは、お腹が減って目が覚めて、泣いたりうーうーと悲痛な唸り声が出るくらい。手足のバタバタも多少ありますが、動きはしませんでした。

そして、ミルクを飲むと落ち着いてまた眠れるという感じ。

 

それが今は目が覚めると、すぐにわーわーと大きな声で長めに何か言っています。ただ声を出すというより、しゃべっている感じです。更にコロコロ移動もするんです!

 

移動することから始まる場合もあり、私は違う部屋にいるので気づかないことも。

カリカリ引っ掻く音や、バタッと寝返りする音がしないと分からないので少し心配です。

 

そして、横向きに寝ることも。

横向きはうつ伏せにならないか本当に心配!

寝返りができるなら大丈夫という話しもありますが、できることなら仰向けオンリーにしてほしいです。

 

横向きに寝ると、次に起きるまで横向きのままです(^^;


f:id:appuntamento:20190202132931j:image

 

お昼寝もたまに横向き。

 

そして、毎月こんな写真を撮っています。


f:id:appuntamento:20190202133151j:image

 

お花も置いて撮っていたのですが、7ヶ月は足のせいで買いに行けなかった。

ごめんね。

 

この毎月の写真を産まれた時から並べると、成長が目に見えてとても楽しいです。

スクスク育ってね!

 

おもちゃ箱

おもちゃが、じわじわと増えています。

私としては、喜ばしくない。


f:id:appuntamento:20190124124653j:image

 

最近、このボックスをおもちゃ入れにしています。

ここに入るだけにしておきたいのですが、義父がちょこちょこ買ってくるし、夫も買ってあげたいと言う~(^^;

 

最近、夫が買ってあげたいといったのは、ユニクロセサミストリートのぬいぐるみ。

すぅちゃんと同じくらいの大きさで、それを見せたら笑って遊びたがった!と言うのですが…やめてほしいなぁ~(^^;

 

すぅちゃん一人でもいっぱいなのに、更に同じ大きさの物が床に転がるなんて、歩くところがなくなるよ。

 

このおもちゃ箱の他にも、空き箱とミルク缶、メリーがあります。

 更に、まだ遊べない大き目のおもちゃがいくつか別の部屋で待機中です。

 

おもちゃ箱は、写真のように中が見えるように置いて、すぅちゃんがここから好きなおもちゃを取り出せるようにしています。

 

でも、あんまり分かっていないようで、ごろんと寝ている時は周りにあるおもちゃしか見ていません。うつ伏せで手を突っ張って顔を上げていても、おもちゃ箱の中身まではあまり目がいかないみたい。

 

そして、新しいおもちゃですwww

箱に入らないよ~(^^;


f:id:appuntamento:20190121220758j:image

 

まだお座りができないので、箱に入って座り姿勢になれるのがよかったみたい。ニコニコしながらここにいます。

このまま、夫に持ち上げられて運ばれるのも好きみたい。

底が抜けないように気をつけてと、しつこく言っています。

 

絵本も既に何冊かあるし、まだ1歳にも満たないのに、とてもたくさんの物を持っています。服もたくさんある。

人間は欲張りだなぁ。

 

腕が筋肉痛!

また私のことになってしまいますが、松葉杖を使ってみたら、

腕がものすごい筋肉痛になってしまい、すぅちゃんの抱っこもすぐだるくなって短時間しかできなくなりました!

 

病院で説明を受けた時「脇をのせないで、脇の下のお肉をハの字に挟む感じにするんだよ」と言われました。

なるほど~!と思い、実践したつもりなんですが…


f:id:appuntamento:20190121220258j:image

夫がスタバでワッフルを買ってきました。プレーンと抹茶。

半分ずつ食べれば一個分のカロリーで済む♪美味しかった。スタバも行けない…

 

ちなみに、徒歩8分のスーパーへ行きました。

初めての松葉杖にしては遠かったのですが、買い物したくて。

夫とすぅちゃんと一緒です。

 

もうね、最初の3分で疲れましたよ。でも、練習だから疲れても頑張れば慣れるはず!と、行ったんです。

しかし、スーパーに着いたらもうダウン。買い物なんてムリ。

フードコートで座ってコーヒー飲んで30分くらい休みました。

 

で、スーパー内を動き回る気力はなかったのですが、隣の家具屋さんには行って、座椅子を買いましたwww

スーパーは並ぶけれど、座椅子はすぐ買えるもんね。

 

60分きゅうけい用座椅子 黒部くん

 

そして二人には先に帰ってもらい、私は自分のペースで、時間をかけてゆっくり帰りました。

ありがたかったのが、家の近くでおば様に声をかけられた事。

 

疲れたので、足をついて歩いてたんです。ゆっくりだったら大丈夫なので。そしたら詳しく病状を聞かれ、やっぱり足をつくのはよくないとアドバイスされました(別にイヤじゃなかった)。

 

そして、私が外出もままならず赤ちゃんがいることが分かると、

 

「私はすぐそこに住んでる〇〇というから、もしなんか手伝えることがあったら何でも言ってくるのよ。電話番号も教えてあげたいけれどメモがないから、一回目だけは、だんなさんにでも頼みなさい。遠慮しないのよ」

 

と、とても心配してくれたのです。

 

ベビーカーと松葉杖は、いろんな人と話す機会を作ってくれますね。

 

幸い私には、サポートしてくれる人が周りにいるのですが、それでも見ず知らずの方まで心配して声をかけてくださるなんて、心から感謝しました。

私もそういう人でありたいなぁ。

 

足の診察日

先日、足の診察日でした。

レントゲンを撮って、骨の確認。

骨がすぐにくっつくわけもなく、確認したのは骨のずれ。

負荷をかけてしまうと上下に骨がずれてしまい、手術になる場合があるので気を付けるように言われています。

今回は大丈夫だったので、このまま頑張るように言われました。

 
f:id:appuntamento:20190129221946j:image

 ご飯中♪まだ吐き出したこともなく、少々お口に合わなくても渋い顔してから

飲み込んでいますw

 

すぅちゃんを抱っこするので、体重が足にかからないよう気にしているのですが、抱きながら歩くこともあるので少し不安です。

 

歩くのもゆっくりでなかなか進まないので、すぅちゃんは嫌がる赤ちゃんはかなぁーと思ったのですが、歩くリズムが面白いらしく笑ってくれるので、ケガも少しはすぅちゃんの役に立っているようです(^^;

 

外にはほとんど行かず、時間があれば夫に外に連れ出してもらい、外の空気に触れていますが、最近はもう4日も家から出ていません…今度行けるのはいつだろう。

 

幸い、まだハイハイもできないため、家の中にいてもそう退屈はしないようですが、たまには散歩にも行かないとよくないと思うので気になります。

 

逆にずっと家の中だと、ずっと動いているので疲れるのかも。

 

ギプスがとれるまであと2週間(予定)。

順調に治るといいなぁ~。

離乳食

すぅちゃんは、去年の12月半ばから離乳食を始めました。

基本的になるべく手作りにしたいと思っていて、今は素材をひたすらペーストにしているのですが、時間はかかるけれど大変ではありません。

 

でもたぶん、そのうち疲れてレトルトも使いだすと思います。

それまでは、頑張りたい。

 

すぅちゃんは、最初の10倍粥一口がとても美味しかったようです。

「なんだこりゃー!?」と目が見開いて、ニッコニコになりましたwww

ちなみに、人生最初の食事だったので、ゆめぴりかの新米にしました。

 

現在は、お粥30mlと野菜・たんぱく質を1回食べています。

 

そういえば、老人の介護食も、ムース食などペースト状の食事がありますよね。

人生の最初と最後は同じご飯なんだなぁ~と思いました。

 

離乳食のきちんとした話しって、市の四ヵ月検診の時にあったのですが、ざっと説明されただけでした。

調理実習も申し込めばありますよ、と言われたのですが、予約がずいぶん先まで埋まっていて、すぅちゃんの離乳食の開始時期には間に合わないので、ネットやこんな冊子・本などで情報を仕入れて始めました。


f:id:appuntamento:20190121220151j:image

 

 左は、たまごクラブの付録です。

2ヵ月続けて、離乳食特集があったので買ってみました。

最新情報ですよね。

 

右は、現在5歳の子どもがいる、いとこからもらいました。

同じシリーズの幼児食もあります。

 

この2つの情報源は、非常に役立っています。

右の本で細かい調理方法などを見て、左の冊子で食材を食べさせる時期を確認して、など活用しています。

 

今日は、少し頑張って野菜のストックを作りました。


f:id:appuntamento:20190121220207j:image

 

トマト・茄子・人参・小松菜・大根

 

少ないやつは、まだ食べたことのない茄子なので、チャレンジ用です。

こんなに少ないのに冷凍して大丈夫かな。

他に、しらすも裏ごししました。

お魚ってぼそぼそしちゃって困りますね。私はとろみつけるより、お粥に混ぜる方にしています。

 

ちなみに、これ使っています。とても便利です。

柄が長めで口に入れやすいです。

リッチェル おでかけランチくん 離乳食スプーンセット ケース付

 

食べさせる時だけでなく、作ったペーストを小分けにする時もゴムベラみたいに、最後までペーストを取りきれます。

先日、胃腸炎になって経口補水液を飲ませる時も、このスプーンで飲んでくれました。

もう1セットあると、それぞれの食材用にスプーンを分けられるんだけどなぁ~と思う今日この頃。

 

さて、そろそろ2回食の時期なんです。

でもー…私はそれが憂鬱。

 

2回目を夕方~18時くらいまでに食べさせる感じが多い気がしたのですが、準備や食べるのに時間かかるし(たぶん私がのろい)、お風呂入らなくちゃいけないから、時間割を考え直さなくちゃ。

 

出かけてたら、更に面倒にならないのかな。

 

ということで、今日はパスしてしまいました。

明日こそは!と、ここで決意表明です。

 

 

リッチェル 離乳食らくらく 時短調理セット