すぅちゃんの大冒険~BGMはクラシックで~

2018年6月末に産まれた子どもの育児中心ブログです。子育てで興味があるのは「音痴にならないためにはどうしたらよいか」ということで日々気を付けています…たいそうなことはしていませんけどね♪

Combiクイックウォーマーおしりふきあたため器

いらないのではないか、と思いつつ、でもやっぱり使ってみたい…でも、使わない気もする…と、散々迷ったおしりふきウォーマー。


f:id:appuntamento:20190114203736j:image

 

新型が出たため、旧型製品が少しお安くなっているのを見つけて思いきって買いました!

もう、ただ私が使ってみたかっただけwww

 

けっこう大きいです。

おしりふきパックだけならカバンにも入る大きさなのに、これだと存在感がある。

 

電源や温度調節機能などは特になく、ただコンセントに差し込むだけ。

30分~1時間で温かくなります、と書いてありました。


f:id:appuntamento:20190114203722j:image

 

中はこんな感じ。

おしりふきを入れるところは、バネのようになっていて、それを沈めて入れました。

少なくなると、どうすればいいのかな。

勝手にあがる…かなぁ?


f:id:appuntamento:20190119234031j:image

 

すっごくいい!と思ったのが、この持ち手。

指がすっぽり入るくらい深目で(私の手は小さめ)、とても持ちやすいんです。

 

ちなみに、最新モデルはカッコよくなっています。

 

さて、使い心地ですが、おしりふきはとても温かくなります。しかし、先に出しておくとすぐ冷たくなるので(薄いから当たり前)、おしりを拭く時に出すのがおすすめです。

 

そして、これに入っているとおしりふきが一枚ずつ取れます。

一枚だけとろうと思ったのに何枚もついてきちゃった、という小さなストレスがありません。

 

汚れはさっと落ちます。

…冷たくても一緒かなぁ?でも、もし、乾いているような汚れや、お腹の方まで拭く時は温かい方がいいと思います。

 

すぅちゃんは、そもそも冷たくても嫌がらないのですが、温かいのも気持ち良さそうです。

 

こんなふうにどうかなぁ~と思う日々でしたが、助かった時がありました。

 

階段で転んだ夜、お風呂に入れなかったので、この温かいおしりふきで体を拭きました。全身なので、冷たかったらすぅちゃんは嫌がったと思います。風邪もひきそう。

 

体はいつもガーゼをお湯で絞って拭いていたのですが、この日は痛くてやる気がでなくて、おしりふきになりました。

 

結論としては、おしりふきが温かくて嫌がる赤ちゃんは少ないと思うので、あったら助かると思います。

 

もっと小さな1~3ヵ月くらいの赤ちゃんなら、夜中に冷たいおしりふきで目が覚めてしまうかもしれないので、温かい方がいいかもしれません。

 

すごーく使ってみたかったので買ってよかったです。

冬はちゃんと使おうと思います。

 

 

コンビ これさえあれば大丈夫 哺乳びん出産準備セット

転ぶ~2

昨日の続きです。

 

両足首が痛いものの激痛ではなく、けっこう痛い!という感じ。右の方がひどかったですが、足も動きます。 

 

病院には行けないので、湿布を変えつつ過ごしました。

夜中も痛みがひどくなることはなく、立って歩くのはなるべく避けて、可能な限り膝移動してましたwww

 

擦れて膝も痛い…

f:id:appuntamento:20190117221251j:image

↑とあることでいただいたお花。お見舞いのお花みたいになっちゃった。これを見て癒されています。

 

そして、次の日。

痛いけれど、腫れも変な感じではないので病院はいいかなと思っていたのですが、母からしつこく「安心するから病院に行きなさい」と言われ、渋々行きました。

 

一人で階段は降りれなかったので、夫にぶらさがったりしながら助けてもらい、1階に到着♪そして、自転車で出発。

痛みが軽い左足が使えたし、ラクに行けました

 

そして、病院でレントゲンを撮ると…

 

右足の足首右側に、縦に亀裂が!!

ヒビが入ってました…

 

ひどい捻挫だと思っていたので、ものすごく驚きました。

 

ギプスで固定され、松葉づえの練習をし、自転車を置いてタクシーで帰宅。

マンションの1階から家までは、夫におんぶしてもらい、超ハードな筋トレを急にすることになってかわいそうw

 

「重いから、大変だよねー」と開き直る私。


f:id:appuntamento:20190117221555j:image

 

ギプスがとれるまで、1ヶ月。完治するには2ヶ月くらいかかるんですって!

 

その間、立った状態であまり抱っこはできないし、急いで歩けないので、すぅちゃんにはなるべく迷惑がかからないようにしようと思っています。

 

でも、外に連れていけないから既に迷惑をかけている…それを知ってか知らずか、すぅちゃんは、私の包帯の白い足を見ると、えいっ!と小さく足蹴りをしようとします。

 

いろいろごめんよー!

 

あまり気にしていなかったのですが、このマンションの階段、手すりがないんです。壁に掴まれるような凸凹もなく、危ないと思うようになりました。

手すり、つけてくれないかなぁー。

 

どちらにしても、気が抜けた私のせいで、すぅちゃんをものすごい危険にさらしてしまい、猛省中です。

 

義両親も夫も、こんな私を責めずに買い物やご飯作り、すぅちゃんのお散歩などをフォローしてくれます。

 

反省と感謝をしないと。

 

抱っこ紐だと足元が見づらいから、階段は、段数を数えて覚えておくといいよと言われてやっていたのですが、今後は、口に出して数えるようにします。

そうすれば気が抜けないはず!

 

皆様もお気をつけください。

 

転ぶ

もう、ものすごいドジです!ひどいです!

気をつけていたつもりなのに、気をつけてないんでしょうね。

 

階段を降りていて、もう終わったと思ったらあと一段あり、落ちました…

正座みたいな足首の状態でひどく捻ってしまい、しばらく動けませんでした。

 

スニーカーを脱ぎ、床にベタ座りで足を投げ出し痛みに耐えて落ち着いてから、さてどうしたものかとため息が…

 

なんせ落ちたのは自宅マンションの階段で、家まで階段で戻らなくてはいけないんです!

エレベーターがない!

なぜ、2階じゃなくて1階だったんだ~。

(最後に気が抜けたんでしょうね)

 

そして、胸元にはすぅちゃんが!エルゴで抱っこしていました。それなのに転ぶなんて最低です。

 

咄嗟のことでよく分からないんですが、正座の状態になって、前のめりにはならなかったので、すぅちゃんは何事もなく無事でした。泣きもせず、「?」という感じ。

地面に体がつくこともなく、運が良かったです。

 

そして、床に座って落ち着いた頃から、寝てました…

でも、寝てくれてすごーく助かりました。

出来た赤ちゃんだ!

 

とりあえず自宅に戻らなくてはいけないので、もう洋服の汚れを気にするのはやめて、膝で一段ずつ気長にあがっていきました。

 

もともと筋力ゼロだから、自分とすぅちゃんの重みを支えて上がるのは一苦労!

スニーカーとリュックを先に上に置いて、痛いのをガマンしながら少しずつ。

 

あと1階分になり、休んでいると救世主現れる!

新聞配達のおばさんが上がってきたのです。そして、私を見てびっくり。

そりゃそうだ…マンションの踊り場に、子ども抱いた人が足を投げ出して座ってるんだもん。

 

お仕事中なのに「助けるわ!」と、寒い中わざわざ上着を一枚脱いで、すぅちゃんを抱っこしてくれました(汚れるからと優しい配慮)。

 

自分の体重だけになると断然軽くなり、おかげさまで、家にたどり着きました!

本当に助かりました。今度、お礼をしなくちゃ。

 

時計を見ると、家を出て1階に行って帰ってくるまで約1時間かかっていました。(^^;

 

家に入ってからはとりあえず着替えて、すぅちゃんにミルクをあげて、足首に湿布を貼り、夫に連絡をして、ようやく一息つけました。

 

足首の痛みもあるけど、一人だったから心も痛くなりました。やっぱり心細かった(ToT)

 

続く~

保育園一斉面接

タイトルと関係ないのですが、離乳食用に大根を茹でて、ミルでペーストにしたのですが、これってホット大根おろしですよね…

 

さて、4月から保育園入所希望のため、年末に申し込みをしており、今月は面接がありました。

 

ほんとは働きたくないけれど(勤労意欲が低い方)、そうも言ってられないというのが現実。

そして、生まれてからずっと一緒にいるので、これからも毎日一緒にいたいな、と思うのですが(子育てがそんなにストレスじゃない)、保育園の見学に行くと、預けられている子ども達が楽しく過ごしているので、通った方がすぅちゃんも楽しいのかな、と思えてきて、預けるのもいいかもと考えられるようになりました。

 

それに、母子二人でずっといると、引っ込み思案になったり、依存の強い子になったりするかもしれませんよね。

 

こんなふうにいろいろ考えながらの、保育園の応募です。

ま、結局働かないとやってけないってことです。

  
f:id:appuntamento:20190114230642j:image

コロコロ転がって移動できるようになりました。椅子の下にはまってちょっと困っているところ。行ったきりで戻ってこれないwww

 

待合室には、保育所の第一希望の応募状況が張り出されていて、なんだか雰囲気も試験みたいでした。

 

私が第一希望にしている保育園は、定員に達していなかったのですが、だからといって入れるわけではなく、点数の高い順に決まるので、第二希望以下にしている人が私よりも高い点なら、私は落ちます(ToT)

 

で、私は求職中という最も点数が低い部類なので、4月からの入所はほとんどムリっぽいです。

 

じゃあどうしろっていうんだー!

 

ちなみに私が現在住んでいる市は、4月はいつも待機児童が0なんだそうです。これって、なんかヘンじゃない?と思い、見学に行った保育園で聞いてみると、こんなからくりが!

 

まず4月からの入園選考に落ちた、という通知が来ます。この時に、二次募集のお知らせも一緒に入っていて、空きがある保育園が具体的に載っているそうです。

 

でも、特に居住地の近所に空きがあるわけでもなく、すごく遠くの保育園しか空いていないということもあります。

すると、遠くて通えないから応募しませんよね。

結果、市としては「自己都合により応募しなかった」と解釈するのです!

そして「希望者は全員保育園に入れたよ」と言える!という仕組み。

 

ひどいなぁ~と思いました。

市全体としてみると、保育園は足りているのかもしれないけれど、人口に対する割合みたいに考えてくれないと、入れない人は永遠に出ます。

事実、4月以降は常に待機児童がいるそうです。

 

いつでも入れるように、どこの保育園でも常に空きがあるような状態になればいいのにね。

そしたら、一時預かりにも対応してもらえるかもしれないし。

緊急でどうしても子どもを預けなければいけないことってあると思うから。

 

…など、いろんな思いが湧き出てきました。

 

どうなるかは市のみぞ知る…です。

入れなかったら、ユーチューバーにでもなるかw

予防接種BCG

すぅちゃんの予防接種がありました。

今回はBCG。

 

いつもはすぅちゃんが産まれた産院で受けているのですが、BCGはやっていないため、市の集団接種?(なんていうのかな)となりました。

 

記事にした通り、すぅちゃんは病み上がりのため、受けられるのか分からなかったのですが、接種前の診察でお医者さんにきちんと判断してもらおうと思い、連れて行きました。

 

状況も詳しく書いて診てもらった結果、受けても大丈夫とのこと。

私としても、大丈夫かなと思っていたので意見が一致してよかったです。



f:id:appuntamento:20190111220454j:image
受けてから3日目くらい。やっぱり痛々しい。

 

逆にもし、受けさせたくないと思っていたら、やめますときちんと言えるだろうか…そういう強さも必要ですよね。

キャンセルすればいいのか?

 

すぅちゃんは、先月の予防接種から注射をされる前に、痛いことをされると察知できるようになったみたいで、今回も消毒している時から「ふぇ…ぇ~ぇ~」と、情けない感じwで泣き始めました。

 

先生に「まだ打ってないのになんで泣くの~w」と言われてしまった。

そして終わっても泣いていましたが、そんなに大声でもなく短時間で泣き止みました。よかった。

BCGは、打ったところを自然乾燥させなければいけないので、その後も15分くらい抱っこしていました。

ちなみに予防接種は、急変した時のために接種後30分は帰らないでそのまま待機します。

 

待っている間、他の赤ちゃんを見ていたのですが、男の子の方が終わった後もしばらく泣いているような気がしました。

女の子なんて全然泣いてない子もいたし。女は強いのかな?

 

注射の後は、通り道にあるスーパーで買い物をして帰ってきました。

 

注射痕は赤くなっていますが、すぅちゃんは全然気にしていません。

痕が残りませんように。

 

さよならベビーベッド

とうとうこの日がやってきました。

産まれてすぐからずっと使っていたベビーベッド。

レンタルだったので、さよならする日がきたのです。

 

f:id:appuntamento:20190110215338j:plain

ベッドの記念写真w

 

最初のレンタル期限は生後3ヵ月だったのですが、そこから延長して今まで利用できるようにしていました。

ミニサイズなので、12月頭くらいからすぅちゃんには手狭になっていましたが、柵をうまく使ってクルクル回ったり、メリーを足でいじったり、楽しくベッドで遊んでいました。

 

出産前、「ベビーベッドは必要か?」と周りの意見を集めたところ、二つに割れ「育児をしてから考えればいい」という結論になりました。

 

私自身も、ベッドなんてなくても布団でおむつ替えすればいいのでは?部屋が狭くなるし、と思っていたのですが、出産直後入院中に、このままでは立ったり座ったりがつらいと分かり、すぐにレンタルをお願いして退院した次の日に届けてもらったのでした。

 

このベッドのおかげで立ったままおむつ替えができて、とても便利でしたし、すぅちゃんも安全に元気に遊んだり眠ったりして、とても役立ちました。ベビー用品もベッド下に収納できて部屋が散らからず助かりました。

写真もこのベッドでたくさん撮ったしね。

 

たくさんの思い出がこのベッドから生まれたので、お別れがとても寂しくなりました。

レンタルだから、また次の赤ちゃんとパパママの役に立ってね♪

今までありがとう!

 

マットは買い取りなので、これからは床にマットを敷いて、遊びステーションにしたいと思います。

すぅちゃんは、寝返りをするのでじっとしていないと思うけれどね♪

 

ミニサイズ]折りたたみミニベビーベッド(パタン)

うつった~!

すぅちゃんの体調不良の次の日、普通にお休みなさ~いと寝たのですが、なんと朝方に私が気持ち悪くなって眠りから目が覚めました。そしてお腹が痛い…

もう完全にこれは感染です。

こんなにあからさまだったのは初めてで、心の底から驚きました。

ノロウイルスで家族全員感染ってこういう感じなのね。

 

幸い、すぅちゃんの症状が軽かったため、私も吐くことはなく二日酔いのようにずっと気持ち悪いのが続き、熱が少しでて、一日倒れただけで済みました。

ちょっとつわりを思い出しました。

 

ただ、その間にもすぅちゃんの下痢ピーが止まらず、倒れている場合ではなく、毎回服を全取替えと洗濯。

マスクをしておむつ交換をし服を洗い、手の消毒は欠かさず、洗面所やトイレ(私が行くから)の換気扇は回しっぱなし。

 

ちなみに漏れ防止に、おむつをパンツ型を履かせた上にテープ型を履かせてみたのですが、背中漏れだったため、防げませんでしたwww

でも、漏れた後のおむつ替えがラクでしたよ!

2枚履きだとお腹が苦しいかもしれないので、ずっとは良くないような気がします。

 

これだと漏れないのかな?

 

ムーニーエアフィットМサイズテープ

 

いつもCM見てずーっと気になっているから買っておけばよかった!

いろいろおむつを試すチャンスだったのに。

ピンチをチャンスに、とはこのことかwww

 

ダイソンの何とかも空気清浄機もフル活動。窓も開けて換気!

何でもいいからこれ以上ひどくならないように、家にあるものであらゆることをして何とか悪化を防ぐことができました。

 

そして、すぅちゃんのミルクは少量からまた少しずつ増やして様子を見ているところです。

 

下痢ピーは治まりましたが、その理由が治ってきたからなのか、うんちの製造が追いついてないのか、1回のミルク量が少ないからか、どれなんだろう…

 

そして、夫がCMで見たこれを買ってきました。

 
f:id:appuntamento:20190108234325j:image

 

www.seirogan.co.jp

税込みで2000円弱でした。

どこが安いとか気にしないで、とりあえず買ってきたそうです。

 

2種類のサイズがあり、家にあるのは大きい方で、トイレ・浴室等3~6畳、居室等8~12畳用で2ヵ月効果があるそうです。

すぅちゃんのおむつ替えをするベビーベッドの近くに置いてあります。

 

液体なので、倒すと大変です。

効果があるのかないのか、はっきり分からないものですが、今の私の家には、ある方が絶対いい。

 

とりあえず、今回はこれで終息したと思います。

っていうか、思いたい!

すぅちゃんはお疲れ様!もっと気を付けるね。